「 ブログ運営 」一覧
スポンサーリンク
ブロガーがLINE@に軽々しく手を出すとヤバイ気がする・・・
企業が行っている「公式LINE」を個人でも無料でできるLINE@というサービスがローンチされました。多くのブロガーが飛びついています...
【サイト運営者必見】ブログのテーマを「Simplicity」に変更したらPVが倍になった件
2012年の暮れに始めたこのブログ「働くって楽しいぜ!」は約2年の間にブログのデザインを何度か変更してきました。 デザイン変更には沢山...
【報告】もうGLAYに関する投稿はこのブログで行いません
このブログは「働くって楽しいぜ!」というタイトルであり、対象となる読者はビジネスパーソンや就活を控えた学生のはずでした。しかし私のエゴにより...
そこまで金カネしなくても・・・いいね!が良くなくなるFBマーケティングの未来?
あまり関係ない人には関係ない話ですが、ちょっとどうかなあと思うことがあったので記事にしておきます。 ↓こういう記事を見つけまして↓ ...
面白いので、7年前に書いたmixiの日記を丸々引用してみます。
私って、昔から周りからの影響を受けやすく、単純なんだなーと再確認させられた日記でした。 当時まだ10代ということで、文章がとてもひどいです...
知らないなんて勿体無い!みんなもっとブログを読もう!
#ブロガーサミットというイベントに参加してきたんですけどね、その中で私のツイートを取り上げていただきました。 すこし残念だったのが...
「私は」人が上に乗ったバンズより、嘘つき商売に悪意を感じる。
【食品偽装について】 みんながいつも食べている子持ちシシャモは99%、ししゃもではなくて キャペリン(からふとししゃも)というロシアの魚...
Re:【ブログのすゝめ】私が毎日ブログを書く理由
最近、フェイスブックのフィードに「ブログを更新しました」っていう投稿を良く見かけるようになりました。見てみると最近ブログを書き始めた人が多い...
【2013年5月】ブログ運営報告 アクセス状況など
5月は4日~9日の間にブログが停止してしまう事件がありましたが、その後は順調にやってこれました。これも読んでくださってTwitterやはてブ...