プライベート 苦労は買ってでもしろ。上司との飲み会は自腹でも行け。 こないだ久しぶりに行列のできる法律事務所を見ていました。昔は好きな番組でしたが、いつからか1問しか法律問題を扱わなくなってから見なくなりました。それにしても法律事務所というタイトルの番組なのに、番組の約7割はトーク番組、なのに間延び感があま... 2016.07.06 プライベート仕事
IT 苦手意識は大敵!パソコンが苦手な社会人へ 早いところは新入社員研修も終わって、OJTが始まりつつあるのでしょうか。今日のテーマは、若手社員かどうかに関わらずPC苦手を克服しようということです。 IT音痴は恥ずかしいこと 多くの人がパソコンが苦手だと恥ずかしげもなく語ります。正直... 2016.04.18 ITスキル仕事
スキル 【ググレカス回避】上司や先輩への上手な質問の仕方 新卒で入社された方々は研修も終えて、現場配属され始めた方が多いのではないでしょうか。 研修と違って緊張感のある現場。多くの先輩がマジな目をして働いている状況を見ると、「自分にはどんな成果が出せるのだろう」という不安が生まれるかもしれま... 2015.06.10 スキル仕事
スキル 先輩に「前にも言ったよね」と言わせるな キャリコネニュースを最近チェックしています。採用をやっている人事としては勉強になることが多いんです。 本日あがっていたこの記事にインスパイアされて本エントリーをかきます。 新人に「前にも言ったよね?」という上司 「職人ぶりたい半... 2015.04.20 スキル仕事
仕事 【メールテクニック】送信先を間違えても事故にならない方法 メールじゃありませんが、こんなネタが上がってきました。 【追記】上司からきた仕事の連絡をスルーしてLINEしていた結果→クビになりそう→なった!! 真偽は分かりません。むしろ自演なんじゃないかと思っていますが、それでも学ぶものは... 2015.04.15 仕事
スキル 企業の教育担当が時代遅れであることを自覚せよ パソコンが使えない?!“スマホネイティブ”がやってくるという記事を読みました。 内容はこんな感じ。スマホ世代はパソコンへの慣れがあまりなくて、例えばタイピングスキルが例年より劣っているとかフォルダという概念を知らないから実務で困ること... 2015.04.07 スキル仕事
仕事 【新入社員向け】新入社員研修の受け方 桜も満開を終え、花が散り始めていますね。満開の桜も好きですが、はらはらと散っていく様子も風流で好きでございます。 毎年この季節になると「なぜこうも毎年、入学の季節に合わせてが咲くのだろう」と不思議な嬉しい気持ちになります。桜の季節に合... 2015.04.03 仕事
仕事 明日入社式を迎える皆さんへの手紙 「幸せに仕事をするためにたった一つ大切なこと」 一日早いですが、就職おめでとうございます。 今年は売り手市場だったとはいえ、辛い就活を乗り越えて新社会人としての人生をスタートさせる皆さん。どんな気持ちで明日を迎えるのでしょうか。 私はこのブログで「働くって楽しいんだ」というこ... 2015.03.31 仕事
スキル 必読!デキる男の飲み会テクニック!!【実践編】 今回は特に「新人サラリーマンがオトコを上げる」ためにというテーマでお送りします。もちろん合コンでも使えるテクニックだとは思いますけどね。以下のようなメニューでお送りします。 「幹事は上座に座れ」、「テキパキとドリンクを注文する方法」、 「フードオーダー時のタブー」、「理想的なフードオーダーの仕方」などなど 2014.11.26 スキルプライベート仕事
仕事 3年以内の転職は絶対ヤメた方が良いですよ!というお話 若者の退職についての七五三という言葉をご存知でしょうか。これは先日我が社に来ているインターン生から教えてもらった言葉です。 中卒:3年で7割が退職する 高卒:3年で5割が退職する 大卒:3年で3割が退職する ちなみに自分でも... 2014.09.07 仕事就活・転職